2022年01月23日
富安選手が招集辞退でどうなるアジア最終予選!
1月27日の中国戦、2月1日のサウジアラビア戦に挑むサッカー日本代表23人が先日発表されましたが、冨安健洋(アーセナル)選手が怪我の為、不参加になった様です。
代わりに中谷進之介(名古屋グランパス)選手が追加招集と発表されました。
富安選手を楽しみにしていたので残念ではありますが、怪我をしっかりと治してアーセナルCL出場権獲得を果たして欲しいですね!
この先の日本代表を背負っていく選手なので、この判断は安心しました。
どうなるスタメン?
キャプテン吉田選手と富安選手が怪我で離脱となるとディフェンスラインのスタメンがどうなるのか心配ですね。。。
CBは板倉選手、谷口選手でしょうか?
右SBは酒井選手だとして左SBを長友選手で行くのか注目ですね!
今までスタメンを張っていたCBが2人欠場なので、最終ラインの乱れなどを考慮するとよりディフェンシブな中山選手を起用して欲しいところですが、どうなるのでしょうか。。。?
その辺りも注目の試合になりそうですね!
ニューヒーローの出現と世代交代!
怪我人が増えてきたタイミングだとニューヒーローの出現があったりして、世代交代につながったりするケースが多いですが、今回選出のメンバーを見ると最終予選中と言う事も目新しい選手がいないのが残念ですね。。。
そう言った意味では奥川選手にはやっぱり選ばれて欲しかったなぁぁぁ!
まぁ!最終予選中で尚且、崖っぷちの状態なので、連携が取れていない選手を呼ぶのは難しいでしょうけど。。。
それでもチャレンジする要素があっても良いとは思うんですけどね。
前田選手は呼ばれているので、どう言った起用方法になるかは分かりませんが、頑張って欲しいところです。
相馬選手も国内組の合宿には参加していたので、選ばれるかなと期待していたのですが選外ですもんね。
左サイドで仕掛ける事のできる選手なので、呼ばれていたらニューヒーロー誕生になった気配も感じますが。。。
まぁこれからに期待です!
久保選手や堂安選手は勿論ながら、セルティックでのデビュー戦でMOMに選ばれた旗手選手など中盤の選手は若い選手が結果を出しているので、代表争いが非常に熾烈ですね。
最終予選を無事に通過して誰がW杯のピッチに立てるのか?
これからの成長も含め期待しかないです♪
今回の代表で言えば板倉選手や中山選手はチャンスですよね!
こう言った状況でしっかりと結果を出してスタメンの座を確保して欲しいところです。
ここでの結果次第ではW杯本戦は中山選手、板倉選手、吉田選手、富安選手の並びになっている可能性がありますからね!
シュツットガルトで急成長している伊藤洋輝選手やAZの菅原由勢選手などもいますし、ディフェンスラインも楽しみです♪
サウジアラビア戦が大事!
W杯の出場権を得る為にも2月1日のサウジアラビア戦は超重要になりますね!
勿論、中国戦も大事ではありますが、、、
中国はアウェイで勝っているので、ホームでもしっかりと結果を出してくれると信じています!
前回、サウジアラビアにはアウェイで1-0で負けています。
そして、そのサウジアラビアは現在勝点16でグループBの首位。
日本は勝点12でグループB2位で、3位のオーストラリアとは勝点が僅か1差です。
サウジアラビアは28日にホームでオマーン戦。
2月1日に日本戦。
オーストラリアは27日にホームでベトナム戦。
2月2日にアウェイでオマーン戦になります。
オーストラリアはベトナム、オマーン相手に既に1勝しているので、取りこぼしなく勝点を積み上げた場合、日本は今回1勝1分でも勝点1差で3位に転落してしまいます。。。
日本は3月にアウェイでオーストラリアとの直接対決が残っているので、1差はひっくり返す事は可能ですが、本戦ベスト8を目標にしているチームですからね!
アジア予選は1位通過する為にも何とかホームでサウジアラビアに勝利して勝点を積み上げておきたいところです。
さてさてどーなる事でしょう?
ってな感じでサッカー日本代表戦を指折り数えて楽しみにしている「はうすブレインの中の人」でした。
そろそろ仕事しなきゃ。。。